
概要
- 送信者側でのスパム判定結果をメールヘッダに付加して送信
- 偽装を防ぐためにドメイン鍵(DomainKey)を用いて電子署名
DKIM, ARCと同様の方法
- 従来:
- 件名の [Spam]:一般的にMTA, MDAでは考慮されない
- X-Spamなど:ヘッダ名や書式が標準化されていない
- 偽装を防ぐためにドメイン鍵(DomainKey)を用いて電子署名
- 受信者側のスパム判定結果を送信側にフィードバック
- ARF (Abuse Reporting Format) メールを受信者側から送信
DMARCと同様の方法
- ARF (Abuse Reporting Format) メールを受信者側から送信